| さぁて、アカウントを取得したら、次はメッセンジャー本体だが… | |
| 本体…ねぇ。 それは、お金かかるの? | |
| 否、無料だ。 で、MSNのアカウントで利用できるメッセンジャーは、オフィシャルなので2つ『Windows Messenger』と『MSN Messenger』があるが、今回は個人向けの『MSN Messenger』を導入するぞ |
|
| へぇ。 無料で使えるたぁ、太っ腹だねぇ | |
| 広告出るけどな。 さ、導入だが、ここにアクセスするんだ。 ![]() で、右側の『ダウンロード』ボタンを押しなはれ |
|
| はいなぁ。 | |
…コホン。![]() そうすると、登録の是非を聞いてくる。 既に登録はしてあるから、『登録済みのユーザー』の『開始』ボタンを押すのだ |
|
へいへい。![]() …んぉ、こりゃ? |
|
| ふむ。 上に黄色いバーが出ているな。 これは、WindowsXP SP2のIEで見られるセキュリティ警告だ。 問題ないから、黄色いバーをクリックして『ActiveXコントロールのインストール』を選択する。 |
|
りょーかい。![]() 押したよ |
|
| よし。 で、これは大体出ると思うが、もう一度セキュリティの警告が出る。 やはり問題ないので、『インストールする』を押して構わぬ |
|
![]() ん。 |
|
| ダウンロードが始まったな。 この後インストールになるが、それは一般的なソフトのインストールと同じなので省略する |
|
| まぁ、『OK』とか、『次へ』とか押しまくればそれでいいんでしょ? | |
| ホントは細かく見なきゃダメだと思うんだが… まぁ、このソフトに関してはあんまり支障ないかな… |
|
| …と。 インストール終わったよ | |
| ふむ。 では、先程取得したアカウントでサインインするとしよう。 インストール直後はソフト起動してるんじゃないかと思うが、起動してなかったら『スタートメニュー』『プログラム(全てのプログラム)』からメッセンジャーを起動するのだ |
|
| うん。 起動したよ | |
| ではサインインだ。 『ファイル』メニューから『サインイン』を選択。 ![]() …この画像は、実は既に1回以上サインインした場合に出る物だが、本質的には変わらないと思う。 ここに取得したメールアドレスとパスワードを入力して『OK』を押すのだ |
|
おっけー。![]() おお、出た出た |
|
| よしよし。 これで、ほぼ導入完了だ。 使い方は次で説明しよう。 |
|
| はぁい |
| MSNメッセンジャー |
|---|
| アカウントの取得 |
| メッセンジャーの導入(前) |
| メッセンジャーの導入(後) |
| Webメッセンジャー |
戻る
メインページ>
テキスト>
人格会談>
メッセンジャーのススメ